スマホ用アプリとCW I/F

スマホでCW
        by JA1XTQ 2014/Dec

 移動運用するときにパソコンは重くてかさばります。
 アンドロイドスマホでCW用QSOログアプリが出来ないものかと思い、作ってみました。
 TRXをキーイングするCWインターフェースにはCWkeyerも付けてみました。
  アプリ作成はappinventor2を使っています。画面はこんなカンジです。
    
 CWI/Fの大きさはこれ位です。電池は内蔵です。
 スマホとはbluetoothで接続します。
    

  使うときはスリープの設定を変えておいたほうが良いです。
  本体のCWキーは思ったより便利でした。

 イメージが湧かないと思うのでマニュアルを…

  1 ロガー マニュアル
  2loggerinitの使い方
  3logdownloadの使い方
  4全体の構成


  ハードウェアが気になる方へ・・・・回路図です。
   
   
  プログラム済みATmega88は、メールを頂ければ有償で提供します。
  完成品が欲しい方はメールして下さい。


マニュアル   2014・12 初版  By JA1XTQ

ANDOROIDの設定

 @RN42を電源ONにしておく(本体電源ON)
 AスマホのBlueTooth設定で
 BBlueToothをオン
 Cデバイス(接続端末)を検索
 DRNBT-XXXXを選択
 Eペア設定するかを聞いてきます
 Fペア設定する→使えるのは1つにしてください


使う前に
 androggerを使う前に、初期設定アプリで初期値を設定し保存(SAVE)
 して下さい。


androggerの使い方

1 起動
  アイコンをタップします。
  こんな画面が出てきます。
   

2 最初に
  真ん中、右に"conect"というBOXがあります。タップしてください。
  しばらくすると1行上のDupCheck欄に"conect"と表示されます。
  違っていたら
    ・本体の電源は入っていますか?
    ・スマホのbluetoothは有効になっていますか?

3 各欄に初期値を入れる
  "conect"できると band、CQ、my、等にloggerinit(初期値設定アプリ)で
  設定した値が入ります。変更が必要なら各々の欄を修正します。
  スマホの画面ではやりにくいので、予め初期値を変更しておくことをお勧め
  します。

4 CQの時のQSOの流れ
  ・CQボタンをタップします。
    途中で止める時は、本体のタクトSWを押します。
    タクトSWはKEYも兼ねています。押しすぎないように加減が必要です。
  ・呼ばれたらコールサインを入力します。
    アルファベットは小文字、数字は画面上(小さいボタン)から入力すると
    やり易いです。
    このバージョンではアルファベット小文字のみで、大文字、和文には
    対応していません。ごめんなさい。
  ・DupCheckボタンをタップします。(コンテストでは)
    重複していなければ"OK"と表示されます。
    もし重複していたら
          手打ちで"QSO B4"とするか、Mes欄に"qso b4"と
          入れておき画面右上の"Me"ボタンをタップして
          ください。
  ・reボタンをタップします。
    通し番号をレポートで返す場合は大変です。毎回sent欄をカウントアップ
    です。DXコンテストでこのアプリを使うことは想定外です。
  ・相手からのレポートを入力します。
    変更するとそのまま残ります。次もその値のままです。
  ・すべてOKなら"APPEND"ボタンをタップします。
    ログに追加されます。
    "callsign"と"DupCheck"欄はクリアされます。

5 S&Pの時のQSOの流れ
  ・QSOの相手を見つけます。
  ・コールサインを入力します。
    アルファベットは小文字、数字は画面上(小さいボタン)から入力すると
    やり易いです。
    このバージョンではアルファベット小文字のみで、大文字、和文には対応
    していません。ごめんなさい。
  ・DupCheckボタンをタップします。(コンテストでは)
    重複していなければ"OK"と表示されます。
  ・S&ボタンをタップします。
    自分のコールサインが送信されます。
  ・相手からのレポートを入力します。
    変更するとそのまま残ります。次もその値のままです。
  ・Reボタンをタップします。レポートが送信されます。
  ・すべてOKなら"APPEND"ボタンをタップします。
    ログに追加されます。
    "callsign"と"DupCheck"欄はクリアされます。


6 スマホ画面の説明

・daytime欄  日付、時刻が表示されます。変更しないでください。
        自動で更新されます。

・CQボタン   CQ欄のメッセージを送信します。

・reボタン   相手のコールサイン欄、sent欄のメッセージにRe+欄のメッセージ
        を繋いで送信します。

・callsign欄  相手のコールサインを入力します。

・S&ボタン   my欄(自分のコールサイン)を送信します。

・Reボタン   sent欄のメッセージにRe+欄のメッセージを繋いで送信します。

・Meボタン   Mes欄のメッセージを送信します。

・1ボタン   callsign欄の最後に"1"を付け加えます。
・2ボタン   callsign欄の最後に"2"を付け加えます。
・3ボタン   callsign欄の最後に"3"を付け加えます。
・4ボタン   callsign欄の最後に"4"を付け加えます。
・5ボタン   callsign欄の最後に"5"を付け加えます。
・6ボタン   callsign欄の最後に"6"を付け加えます。
・7ボタン   callsign欄の最後に"7"を付け加えます。
・8ボタン   callsign欄の最後に"8"を付け加えます。
・9ボタン   callsign欄の最後に"9"を付け加えます。
・0ボタン   callsign欄の最後に"0"を付け加えます。
・/ボタン   callsign欄の最後に"/"を付け加えます。
・/QRPボタン  callsign欄の最後に"/QRP"を付け加えます。

・recv欄    相手のレポートを入力します。

・sennt欄   相手に送るレポートを入力します。

・APPENボタン ログに新しいQSOを追加します。

・DupCheckボタン ログの中に同じコールサイン+band がないかチェックします。
         modeは重複チェックされません。
         新しいコンテストを始める場合は、最初にログを削除して
         おきます。

・DupCheck欄  重複していない場合は"OK"が表示されます。

・band欄   MHzで入力します。チェックはされません。

・mode欄   交信モードを入力します。

・blueボタン  I/F BOXとコネクトします。

・CQ欄    CQのメッセージを入力します。自分のコールサインも入れます。
       途中で画面から変更入力するのは、細かくて操作が難しいです。
       一旦終了させて"loggerinit"で変更したほうが無難だと思います。

・Re+    送るレポートにプラスするメッセージを入力します。

・my欄    自分のコールサインを入力します。

・Mes欄    メッセージを入力します。
        "tu" "qso b4 tu" "73 e e" etc.

・file欄    ログを保存するディレクトリ、ファイルネームを入力します。

・speedボタン  CWスピードを変更します。

・speed欄    CWスピード入力します。(10〜30)
          本体のKEY(タクトSW)のCWスピードは本体で変更します。


・TagRead   重複チェック対象を表示します。

・DELボタン  重複チェック対象を初期化します。
         コンテストを始めるとき等は初期化してください。

・FileReadボタン 現在保存しているログを表示します。

・DELボタン  ログを初期化します。
         コンテストを始めるとき等は初期化してください。

7 本体のCW機能について

  ・メッセージ送信の中断SWも兼ねています。

  ・スピードを変更する時は
     @トランシーバのVOXをオフにして電波が出ないようにして、
     Aスクイーズで10回位すると"R"が返ってきます。
     B短点を押すとスピードが速くなります。”ツー”
     C押し続けて好みの速さにして下さい。
     D止める時は長点を押してください。"K"が返ってきます。

  ・スピードが速くなりすぎたら
     ラウンドする(一周する)のでもう一度、お願いします。




マニュアル   2014・12 初版  By JA1XTQ

loggerinitの使い方

1 起動
  アイコンをタップします。
  こんな画面が出てきます。
   

2 最初に
  ・INIファイルを置いてあるディレクトリを入力します。
     例 /appinventor/

  ・"read init file"ボタンをタップします。
     INIファイルを読み込みます。

3 各欄に初期値を入れます

  ・callsign欄  自分のコールサインを入力します。

  ・rec repo欄  デフォルトは599です。

  ・sent repo欄  送信するレポートを入力します。
           コンテストでは+都道府県等を入れて
           おきます。
               例 59911

  ・CQCQ欄  CQメッセージを入力します。
         自分のコールサインを含めて入力します。

  ・Re+欄   レポートにプラスするメッセージを入力します。
          例 "k" "tu" etc.

  ・message欄 単独で送るメッセージを入力します。
          例 "qso b4" "73 e e" etc.

  ・CW speed欄 CWスピードを入力します。


4 保存します
  "Save init"ボタンをタップします。




マニュアル   2014・12 初版  By JA1XTQ

logdownloadの使い方

1 起動
  ・アイコンをタップします。
     こんな画面が出てきます。
   

  ・パソコンにbluetooth(シリアル通信)を接続します。

  ・パソコンでターミナルソフト(又はWin用exe)を立ち上げます。


2 スマホでbluetoothを接続
  ・connectボタンをタップします。
     bluetoothで接続します。
     ペアリングは1つだけにしておいてください。

  ・file name欄にダウンロードするファイル名を入力します。
     デフォルト /appinventor/log.html

3 ダウンロードファイル読み込み
  ・file readボタンをタップします。

4 ダウンロード
  ・Downloadボタンをタップします。

  ・パソコンの画面にログが表示されます。
     コピー&ペーストでテキストをメモ帳等に貼り付けて
     セーブします。
     改行コードが入っていません(1行)のでご注意。

  ・作業が終了したらdisconectボタンをタップして作業終了です。




マニュアル   2014・12 初版  By JA1XTQ

ロガーシステムの構成について

1 全体の構成
  ロガーシステムは以下で構成されています。

   

2 ロガー

  スマホで使えるロガーです。機能はミニマムです。

3 ログダウンロード

  ログをスマホからパソコンにダウンロードします。
  ダウンロードファイルはカンマで区切られたテキストです。
  パソコンでデータを加工することが前提です。

4 初期設定

  コールサイン、メッセージ等の初期値を設定します。
  ロガーはbluetoothにコネクトする時点に読み込み設定します。